◎競争的研究資金の獲得
35. 平成30〜32年度 科学研究費補助金 基盤(C) 「形状記憶樹脂メンブレンによるDynamic GBR」(研究分担者)
34. 平成30〜32年度 科学研究費補助金 基盤(C) 「外方性骨誘導のための膜状生体材料の開発と評価」340万円
33. 平成28年度 前田工学記念財団 100万円
32. 平成27〜28年度 住友財団環境研究助成「ゼオライトの固化反応を用いた放射性セシウムイオンの逸散防止技術の確立」140万円
31. 平成27年度 大倉和親記念財団研究助成「ゼオライトの自己硬化現象を利用した除染促進技術の確立と環境材料の創製」100万円
30. 平成27年度 JSTマッチングプランナープログラム「探索試験」「ゼオライトの自己硬化現象を応用した環境保全技術の開発」 169万円
29. 平成27年度 奥村組建設環境技術助成基金「天然ゼオライトを高濃度で含む高強度機能性建材の低環境負荷製造および環境浄化への応用」 100万円
28. 平成27年度 高橋産業経済研究財団研究助成費 「コラーゲントリペプチドの送達による骨の迅速再生技術の確立」 220万円
27. 平成27年度 内藤泰春科学技術振興財団 調査・研究開発助成金 「ジオポリマー反応を用いたゼオライトの高濃度固化技術の確立と環境浄化への応用」 150万円
26. 平成25〜26年度 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究「生体活性ガラス繊維を用いた新規医療用材料の生医学的評価」310万円
25. 平成25年度 日本化学研究会 化学研究連絡助成金 「ナノ構造をもつ遷移金属酸化物薄膜の形成と電気化学的特性評価」 50万円
24. 平成24年度 住友電工グループ社会貢献基金「エンドトキシンフリーゼラチンを応用した新規医療用材料の創製」 130万円
23. 平成24〜26年度JST復興促進事業(マッチング促進タイプT)「骨再生医療分野に適合した多機能性を有する次世代型骨補填剤の開発」2,938万円
22. 平成24〜25年度JST復興促進事業(シーズ顕在化)「エンドトキシン非含有ゼラチンを応用した新規医療用材料の創製」800万円
21. 平成23年度 村田学術振興財団 研究会補助金 「日本セラミックス協会第24回秋季シンポジウム合同セッション 世界化学百年記念 - セラミックスのケミカルプロセス」49万円
20. 平成23年度〜24年度 科学研究費補助金挑戦的萌芽研究「人工骨被覆ポリマーシートメンブレンの生医学的評価」 160万円+140万円
19. 平成23年度 日本板硝子材料工学助成会助成金「ポリエステル/ゼラチン/リン酸カルシウム系シートの骨誘導再生メンブレンへの応用」115万円
18. 平成22年度 JST 研究成果最適展開支援事業(A-STEP) FSステージ探索タイプ 「ポリエステル基の効果的骨誘導再生メンブレンの実用化研究開発」100万円
17. 平成21年度 村田学術振興財団「水溶液プロセスによるエレクトロニクス用MnO2薄膜の多形制御・メソ形態制御低温合成」120万円
16. 平成20年度 地域イノベーションシーズ発掘試験(A:発掘型)「低温湿式法によるセラミックコーティング製造技術を用いた高機能性材料の開発」200万円
15. 平成20〜22年度 科学研究費補助金基盤研究(C) 240万円+70万円+50万円
「酵素反応の支援による無機生体機能材料の合成と評価」
14. 平成19年度 マツダ研究助成金「水溶液からのセラミックス薄膜の非加熱直接析出技術の確立」 100万円
13. 平成19年度 米沢市研究奨励補助金「米沢産ゼオライトを原料とした高強度・耐火性建材の実用化」 100万円
12. 平成19年度 価値創造型研究開発推進事業「米沢産ゼオライトからのエコロジカル機能性建材の創製」 50万円
11. 平成18年度 米沢市研究奨励補助金「米沢産ゼオライトを利用した空気浄化建材の創製」 100万円
10. 平成17年度 米沢市研究奨励補助金「米沢産ゼオライトを利用した自然調和型建材の創製」100万円
9. 平成16年〜平成18年 科学研究費補助金基盤研究(C) 170+130+70万円
「酵素反応を利用したセラミックス前駆体モルフォロジーのバイオミメティック制御」
8. 平成14年度〜平成16年度 文部科学省都市エリア産学官連携促進事業(研究分担者) 1000万円
7. 平成13年〜平成15年 科学研究費補助金基盤研究(C) 150+140+70万円
「水溶液中での酸化還元反応による大面積・複雑形状基板への金属酸化物薄膜の析出」
6. 平成13年 (財)日本板硝子材料工学助成会 150万円
5. 平成13年 (財)加藤科学振興会 250万円
「Redox-Soak-Coating法による導電性および磁性酸化物薄膜の合成」
4. 平成12年〜平成14年 泉科学技術振興財団 110万円
「水溶液からの酸化物薄膜の新規析出法の研究」
3. 平成12年 山形大学研究萌芽育成支援事業 100万円
「大面積ディスプレイ用透明酸化物電極の作製」
2. 平成9年 科学研究費補助金 奨励研究 90万円
1. 平成9年 熱・電気エネルギー技術財団 90万円
◎共同研究・受託研究
29.以降、共同研究先の意向により当分の間掲載を控えます。
28. 平成29年度 「生体吸収性ファイバー」 200万円
27. 平成29年度 「骨再生材料」 50万円
26. 平成28年度 「骨再生材料」 50万円
25. 平成28年度 「中空チタニア粒子の微細化」 50万円
24. 平成27年度 「中空チタニア粒子の微細化」 50万円
23. 平成25年度 「熱電変換材料」 150万円
22. 平成24年度 「熱電変換材料」 150万円
21. 平成23年度 「水溶液から作られるセラミック薄膜の微細構造評価」20万円
20. 平成23年度 「誘電体セラミックスのナノコーティング」 100万円
19. 平成23年度 「環境微生物添着ブロック構造に関する解析」 20万円
18.平成23年度 「熱電変換材料」 150万円
17.平成22年度 「熱電変換材料」 70万円
16.平成22年度 「PET基GBRメンブレンの開発」 70万円
15.平成22年度 「マイクロTEC用熱電半導体のプロセス技術開発」 10万円
14.平成22年度 「新規熱電材料のプロセッシング」 70万円
13.平成22年度 「誘電体セラミックスのナノコーティング」 100万円
12.平成22年度 「ガラスクロスの表面処理による高機能化」 100万円
11. 平成21年度 「塗布法による導電性酸化物コーティングの開発」 100万円
10. 平成21年度 「誘電体セラミックスのナノコーティング」 100万円
9. 平成21年度 「ガラスクロスの表面処理による高機能化」 100万円
8. 平成21年度 「マイクロTEC用熱電半導体のプロセス技術開発」 10万円
7. 平成20年度 「マイクロTEC用熱電半導体のプロセス技術開発」 10万円
6. 平成20年度 「塗布法による導電性酸化物コーティングの開発」 200万円
5. 平成20年度 「ガラスクロスの表面処理による高機能化」 100万円
4. 平成19年度 「塗布法による導電性酸化物コーティングの開発」 200万円
3. 平成19年度 「マイクロTEC用熱電半導体のプロセス技術開発」 10万円
2. 平成18年度 「塗布法による導電性酸化物コーティングの開発」 250万円
1. 平成18年度 「マイクロTEC用熱電半導体のプロセス技術開発」 10万円
◎奨学寄付金
22.平成30年度 「炭酸カルシウムの焼結に関する研究」 50万円
21.平成29年度 「炭酸カルシウムの焼結に関する研究」 50万円
20.平成28年度 「炭酸カルシウムの焼結に関する研究」 50万円
19.平成27年度 「炭酸カルシウムの焼結に関する研究」 50万円
18.平成26年度 「ゼオライトの高度利用研究」 50万円
17. 平成25年度 「ゼオライトの高度利用研究」 50万円
16.平成24年度 「ゼオライトの高度利用研究」 50万円
15. 平成21年度 「セラミックバリスタ製造プロセスの研究」100万円
14.平成20年度 「酸化亜鉛系バリスタのドーパントの研究」100万円
13.平成20年度 「誘電体セラミックスのナノコーティング」200万円
12.平成19年度 「酸化亜鉛系バリスタのドーパントの研究」100万円
11.平成19年度 「米沢産ゼオライトの高機能化」 30万円
10. 平成18年度 「酸化亜鉛系バリスタのドーパントの研究」100万円
9. 平成18年度 「米沢産ゼオライトの高機能化」 30万円
8. 平成18年度 「籾殻焼成材の用途開発」 15万円
7. 平成17年度 「ガラスへの酸化物コーティングの研究」 100万円
6. 平成17年度 「セラミックバリスタ製造プロセスの研究」 50万円
5. 平成17年度 「セラミック誘電体プロセスの研究」 100万円
4. 平成16年度 「セラミック誘電体作製プロセスの研究」 100万円
3. 平成15年度 「大電流ホーロー基板の開発」 50万円
2. 平成15年度 「セラミック誘電体作製プロセスの研究」 100万円
1. 平成14年度 「セラミック誘電体作製プロセスの研究」 50万円
◎学会活動等
2021〜2022 日本セラミックス協会東北北海道支部長
2019〜2020 日本セラミックス協会生体関連材料部会長
平成27年度〜 日本科学技術振興機構研究成果展開事業マッチングプランナー
平成25年度〜 無機マテリアル学会評議員
平成25年度〜 東北口腔インプラント研究会 理事
平成25年度〜 学位授与機構機関別認証評価委員専門委員会委員
平成24年度 岩手大学 客員教授
平成24年度 東京工業大学 客員教授
平成24年度〜 日本口腔インプラント学会基礎系指導者
平成23年度〜 NEXCO東日本地域技術懇談会委員
平成22年度〜 日本セラミックス協会代議員
平成23年度〜 無機マテリアル学会 理事・北部支部長
平成21年度 J. Ceram. Soc. Japan, vol118 (3) 特集号ゲストエディター
平成20年度 J. Ceram. Soc. Japan, vol117 (3) 特集号ゲストエディター
平成20年度〜 日本セラミックス協会東北北海道支部常任委員(〜21年度)
平成19年度 J. Ceram. Soc. Japan, vol.115 (12) 特集号ゲストエディター
平成19年度〜 日本セラミックス協会支部選出本部役員(正会員)
平成18年度〜 日本熱電学会評議員
平成18年度〜 日本セラミックス協会学術論文誌編集委員
平成17年度〜 日本熱電学会欧文誌編集委員(〜22年度)
平成13年度〜 日本ゾルゲル学会幹事
平成13年度 日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会開催
平成12年度〜 日本セラミックス協会東北北海道支部山形地区幹事
平成10年度 日本セラミックス協会東海支部若手セラミスト懇話会実行委員長
◎受賞
平成31年3月27日 山形大学研究推進報奨
平成24年度 日本セラミックス協会 学術賞
平成22年度 Award of Outstanding papers published in the JCerSJ 2009
平成14年度 2002 Advanced Powder Technology Distinguished Paper Award
平成9年 1997 JCerSJ優秀論文賞
平成8年 財団法人山下太郎学術研究奨励賞
◎招待講演・依頼講演等
2018年度
4月 東北口腔インプラント研究会講習会講師
2017年度
7月 Frontier in Materials Processinf, Application, Research andTechnology
(Bordeaux, France)
5月 東北口腔インプラント研究会講習会講師
6月 ニューガラスフォーラムセミナー講師
11月 福島県立須賀川桐陽高校講師
2016年度
6月 東北口腔インプラント研究会講習会講師
7月 東北大学多元物質科学研究所新機能無機物質探索研究センター第9回シンポジウム講師
8月 R&D研究支援センターセミナー講師
2015年度
5月 粉体粉末冶金協会春季発表会 招待講演
6月 サイエンスアンドテクノロジーセミナー講師「初級者や専門外の方が学べる、セラミックス技術 入門」
6月 東北口腔インプラント研究会 講習会講師
2014年度
6月 東北口腔インプラント研究会 講習会講師
2月 R&D支援センターセミナー講師「セラミックスの基礎と製法、材料高機能化ケーススタディ」(東京)
2013年度
7月 日本口腔インプラント学会講習会
8月 American Ceramic Society, 12th Int. Conf. Ceramic Processing Science,
"Enzyme-mediated deposition and biological efficacy of calcium phosphate
layers", Portland, Oregon, USA
9月 日本化学会東北支部70周年記念国際会議(仙台)
2012年度
3月 日本化学会第93春季年会 アドバンストテクノロジープログラム「酵素反応を利用した無機材料合成―形態制御と生体材料への応用―」(草津)
3月 日本セラミックス協会2013年会 学術賞受賞講演「水溶液を反応場としたセラミックスの形態制御合成と応用の研究」(東京)
12月 サイエンス&テクノロジーセミナー講師「セラミックスの基本技術はこれでわかる!セラミックスの基礎と製法、材料高機能化ケーススタディ」(東京)
2011年度
3月 サイエンス&テクノロジーセミナー講師「初学者も理解しやすいワンランクアップへのセラミックス講座−セラミックスの基礎と湿式合成のよる形態・機能制御技術」(東京)
10月 粉体粉末冶金協会第108回講演大会特別講演「水溶液反応場でのセラミックプロセッシングの多様性と可能性」(大阪)
9月 第60回高分子討論会依頼講演「ゼラチンとリン酸カルシウムを被覆したPET系骨誘導再生用メンブレン」(岡山)
9月 4th International Workshop on Smart Materials and Structures招待講演(モロッコ、アガディール)「Structural
and Electrochemical Characterization of Nano-Structured MnO2 Thin Films」
7月 NEXCO東日本技術懇談会講師「身の回りのセラミックス」(山形)
2010年度
11月 NEXCO東日本技術懇談会
10月 山形県高等学校教育研究会理科部会化学部門研究大会講師(米沢)
9月 東北地区化学関連学協会 招待講演 (盛岡)
9月 セラミックス総合研究会 講師 (札幌)
7月 東北大学金属材料研究所ワークショップ講師
7月 ソフト溶液プロセス研究会講師(東京工業大学)
2009年度
1月 34th International Conference and Exposition on Advanced Ceramics and
Composites (ICACC) で招待講演
12月 Asian BioCeramics 2009 Organizing Committee
米沢興譲館高校サイエンスパートナーシッププログラム講師
10月 日本セラミックス協会東北他軌道支部 北海道地区講演会講師
仙台向山高校、山形北高校講師
8月 Smart Materials 招待講演(ドイツ、キール)「Deposition of Ceramic Thin Films from
Aqueous Solutions at Low Temperatures」
8月 日本化学会化学教育部会講師(弘前大学)「身の回りのすぐれものセラミックス」
7月 東北大学金属材料研究所ワークショップ講師「チタン表面へのコラーゲン/HAコーティングおよび化学処理による生体機能化」
2008年度
12月 IUMRS-ICA 2008のセッションco-chair (Liquid Phase Processing and Self-assembly
of Inorganic Nano Materials) および招待講演
11月 第2回錯体化学若手の会 北海道・東北支部勉強会 講師(東北大学)
11月 The 1st Int. Symp. on Advanced Synthesis and Processing Technology
for Materials(中国・武漢)招待講演
6月 会津工業高等学校 進学ガイダンス
6月 宮城県泉高等学校出張講義
2007年度
12月 日本バイオマテリアル学会東北地域講演会依頼講演 「酵素を利用した生体材料合成」
10月 東北大学多元物質科学研究所非常勤講師 「水を用いたセラミックプロセッシング」
9月 ナノマテリアルコロキウム(招待講演・山形市)「ボトムアップ法によるセラミック薄膜の析出」
9月 日本セラミックス協会秋季シンポジウム(依頼講演・名古屋)「水溶液を反応場としたマテリアルビルドアップ」
9月 (株)情報機構セミナー講師(東京)「水溶液を反応場としたセラミック粉末・薄膜の合成」
2006年度
9月 IUMRS 招待講演 (韓国・済州島)
11月 日本大学大学院工学研究科 非常勤講師 (郡山)
1月 American Ceramic Society Cocoa Beach Conference 招待講演 (フロリダ)
1月 日本テクノセンター セミナー講師 (東京)
2005年度
1月 日本化学会北海道支部セミナー講師 (苫小牧)
2004年度
9月 高大連携事業講師 (湯沢)
9月 東北地区化学関連学協会 依頼講演 (盛岡)
12月 セラミックス談話会講師 (秋田)
2003年度
12月 日本セラミックス協会関西支部セミナー講師 (大阪)
2002年度
9月 高大連携事業講師 (秋田・湯沢)
12月 東京工業大学大学院 非常勤講師 (東京)
12月 中国 武漢工業大学 セミナー講師 (中国)
2001年度
5月 化学工学回東北支部 第11回 化学工学一関セミナー講師 (一関)
2000年度
12月 セラミックス談話会講師 (秋田)
1999年度
11月 日本セラミックス協会 生体材料関連部会 第1回 生体関連セラミックス・ビギナーズセミナー講師 (名古屋)
◎管理運営
平成27年度 入試担当委員、学科推薦入試委員
平成26年度 入試担当委員、NEXCO東日本地域技術懇談会委員、国際連携サマープログラム実行委員
平成24年度 結城プラン科研費アドバイザー、学年担任
平成23年度〜 科学技術振興機構 研究成果最適展開支援プログラム専門委員
平成23年度 合同作題責任者、結城プラン科研費アドバイザー
平成22年度 結城プラン科研費アドバイザー
平成21年度 学務部会員、応用化学教室長、広報委員会副委員長、学年担任、就職担当教員、結城プラン科研費アドバイザー
平成20年度 学務部会員、学年担任、就職担当教員、結城プラン科研費アドバイザー、広報委員会副委員長、大学入試センター第一委員会委員(H21まで)
平成19年度 学務部会員
平成18年度 教員免許(高校理科)課程認定準備委員
平成15年度 カリキュラム委員
平成14〜15年度 学務委員
平成13年度〜16年度 学年担任
平成12年度 入学試験担当委員
◎教育実績
平成31年度
学士 4名
修士 1名
平成30年度
学士 4名
修士 3名
平成29年度
学士 4名
修士 4名
博士(副査) 1名
平成28年度
学士 4名
修士 5名
平成27年度
学士 4名
修士 3名
博士(副査) 1名
平成26年度
学士 5名
博士(副査) 1名
平成24年度
修士 2名
学士 5名
平成23年度
学士 4名
平成22年度
修士(主指導教員)4名
学士 5名
平成21年度
修士(主指導教員) 1名
学士 5名
平成20年度
博士(主査) 1名
博士(副査) 1名
修士(主指導教員) 3名
学士 6名
平成19年度
博士(主査) 1名
博士(副査) 1名
修士(主指導教員) 1名
学士 6名
平成18年度
学士 5名
修士(主指導教員) 1名
平成17年度
学士 4名
修士(主指導教員) 1名
平成16年度
学士 5名
修士(主指導教員) 2名
平成15年度
博士(副査) 1名
学士 7名
平成14年度
学士 7名
修士(主指導教官) 1名
平成13年度
学士 4名
修士(主指導教官) 3名
平成12年度
学士 4名
平成11年度
学士 2名
平成10年度(名古屋工業大学)
学士 1名
平成9年度
修士 2名
平成7年度
学士 2名